2024年3月28日(金)に「奈良県インバウンド協会」の発足式を開催

本協会は、奈良県の官民が一体となり、「ALL奈良」でインバウンド観光客の誘致を図り、奈良県全体の活性化を目的としています。

発足式では、奈良県インバウンド協会のこれからを紹介するパネルディスカッションや、参加者が交流するための懇親会も予定しております。

インバウンドに関わる様々な情報交換や交流の場としてご活用ください。

こんな方におすすめ

  • 奈良県のインバウンドに関わる事業者
  • 奈良県のインバウンドに興味がある方
  • インバウンドに関する最新情報を知りたい方
  • インバウンドに関わる人脈を広げたい方

イベント概要

  • 日時:2024年3月28日(金) 17:00~19:30
  • 場所:なら歴史芸術文化村ホール
  • 参加費:3,000円(懇親会費) ※発足式は無料
  • 定員:100名
  • 申込締切:2024年3月26日(火)正午

プログラム

  • 16:30~ 受付開始
  • 17:00~17:30 発足式(第1回総会)
  • 17:30~18:30 パネルディスカッション
  • 18:40~19:30 懇親会

パネルディスカッション

  • パネラー:
    藤井純一 氏(元奈良県職員)
    福原稔浩 氏(なら歴史芸術文化村指定管理者総括責任者)
    梅守康之 氏(株式会社梅守本店 代表取締役社長)
    西田素心 氏(株式会社あしびや本舗 代表取締役)
    高山宗規 氏(日本グローバルサービス株式会社 代表取締役)
    堀井彬孝 氏(やまとびと株式会社 常務取締役)
  • コーディネーター:益井貴生 氏(株式会社office masui 代表取締役)

会場

  • なら歴史芸術文化村ホール
  • 奈良県天理市杣之内町437-3
  • 天理駅よりタクシー(車)で約10分
  • もしくはデマンドシャトル(予約制)で約10分

お申込み方法

参加ご希望の方は、以下のurlよりお申込みください。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

目次